お客様情報の変更
メールアドレスの変更方法
- 「お客様情報照会」画面を開く
- [口座情報/手続き]から[お客様情報照会・変更]を押して[お客様情報 - 照会]画面を開きます。
[お客様情報照会]画面を開くには取引パスワードが必要です。
- 「変更する」ボタンを押す
- メールアドレスの「変更する」ボタンを押します。
初回登録時も「変更する」と表示されます。
- 「変更後のメールアドレス」を入力
- 登録したいメールアドレスを「変更後のメールアドレス」に入力し「変更申込」ボタンを押します。
- 「取引パスワード」を入力
- 「取引パスワード」を入力し「変更する」ボタンを押します。
本画面を開いたまま、別画面で次の手順(メールの確認)へお進みください。
- 届いたメールの「認証コード」をメモに控える
- 変更後のメールアドレスに「認証コードのご案内」メールが届きます。メールに記載された「認証コード」をメモまたはコピーします。
- 「認証コード」を入力
- 取引画面に戻り、⑤でメモした「認証コード」を入力して「認証する」ボタンを押します。
- 変更完了
- 登録メールアドレスの変更が完了しました。
変更内容は即時反映します。お客様情報照会画面へ戻り、変更されていることをご確認ください。
メールアドレスの認証方法
2022年4月29日以降初めてのログイン時に、メールアドレス確認画面が表示されます。登録メールアドレスをご確認の上、以下の手順でメールアドレスの認証を行ってください。
登録メールアドレスに変更がない場合 メールアドレスが未登録/メールアドレスを変更する場合
2023年3月31日23:59までは、メールアドレス認証を行う前に取引画面に進むことができます。メールアドレス認証を行わずに取引画面へ進む場合は、「後で確認する」ボタンを押してください。
メールアドレスの認証には、登録メールアドレス宛てに配信されたメールをご確認いただく必要があります。事前に受信メールの閲覧方法をご確認の上、手続きを行ってください。
登録メールアドレスに変更がない場合
- 認証メールを送信
- 「認証メールを送る」ボタンを押して、登録メールアドレスへ認証コードを送ります。
本画面を開いたまま、別画面で次の手順(メールの確認)へお進みください。
認証コードのご案内メールは、「@naito-sec.co.jp」のアドレスから送信されます。迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされている方は、事前に「@naito-sec.co.jp」を許可する設定にしてください。
- 届いたメールの「認証コード」をメモに控える
- 登録メールアドレスに「認証コードのご案内」メールが届きます。メールに記載された「認証コード」をメモまたはコピーします。
- 「認証コード」を入力
- 取引画面に戻り、②でメモした「認証コード」を入力して「認証する」ボタンを押します。
- 認証完了
- 登録メールアドレスの認証が完了しました。「トップ画面へ」を押すと、取引画面トップへ遷移します。
メールアドレスが未登録/メールアドレスを変更する場合
- 「メールアドレスを変更する」ボタンを押す
- 「メールアドレスを変更する」ボタンを押して、メールアドレス変更画面を開きます。
- 「変更後のメールアドレス」を入力
- 登録したいメールアドレスを「変更後のメールアドレス」に入力し、「変更申込」ボタンを押します。
- 「取引パスワード」を入力
- 「取引パスワード」を入力し「変更する」ボタンを押します。
本画面を開いたまま、別画面で次の手順(メールの確認)へお進みください。
取引パスワードがご不明な場合は、画面下部「取引パスワードがわからない場合」の「登録メールアドレス」に現在(変更前)のメールアドレスを入力し、「取引パスワード再設定」ボタンを押して、取引パスワードの再設定手続きを行ってください。
- 届いたメールの「認証コード」をメモに控える
- 変更後のメールアドレスに「認証コードのご案内」メールが届きます。メールに記載された「認証コード」をメモまたはコピーします。
- 「認証コード」を入力
- 取引画面に戻り、④でメモした「認証コード」を入力して「認証する」ボタンを押します。
- 変更完了
- 登録メールアドレスの変更が完了しました。「トップ画面へ」を押すと、取引画面トップへ遷移します。