贈与
贈与手続きを行うと、贈与を受ける方(受贈者)へ、当社口座でお持ちの国内株や中国株を、移管することができます。
- 内藤証券では、簡単に手続き可能です!!
-
- 手続きは簡単。3ステップのみ!!
- ご希望の方には、贈与契約書のひな形をご提供します。
- 最短で翌々日に、手続きが完了します。
- 手続料は無料です。
当社間の贈与の方法
- 手続書類の請求
-
ネット取引サポートセンターまで、書類をご請求ください。贈与契約書のひな形をご提供いたします。
サポートセンター窓口
フリーコール:0120-7110-76 ※携帯可
受付時間:月~金 8:30~17:00 ※土日祝日を除く
- ご記入、ご返送
記入例を同封いたします。お間違えのないように、ご記入・ご捺印の上、ご郵送ください。
- 手続きのご連絡
電子メールで、贈与する方(贈与者)に手続きの開始をお知らせします。当社に書類到着後、最短で翌々日に完了します。贈与先に資産が移動すれば、手続きは完了です。
手続期間中は、売却しないようにご注意ください。
書類に不備があると、手続きを進められません。
手続開始後は、取り消しできません。
手続きが完了するまでは、取引画面上に残高が表示され続けます。手続中に売却された場合、買い戻しが必要となります。
贈与する方が信用取引をされている場合、保証金の状況により手続きできないことがあります。
贈与税などの税金については、税務署、税理士などにご確認ください。
手続期間
最短で、書類が当社に到着した日の翌々日に完了します。
贈与の内容によっては、上記の説明よりも、日数を要することがあります。
決算月などの、贈与手続きができない期間は、上記の説明よりも日数を要します。
贈与可能な銘柄
国内株
中国株
米国株
ETF、ETN
投資信託
お取引チャネルにより取扱銘柄が異なりますので、事前にご連絡ください。投資信託は、贈与を受ける方に目論見書を郵送いたしますので、必ずご確認ください。
特定口座の取り扱い
贈与を受ける方 | |||
---|---|---|---|
特定口座 | 一般口座 | ||
贈与する方 | 特定口座 | ○※1 | × |
一般口座 | × | ○ |
1.同一銘柄の一部贈与は、贈与を受ける方の特定口座に当該銘柄がない場合に限ります。
NISA・ジュニアNISAの贈与はできません。特定口座や一般口座に変更後は贈与できます。
手数料
無料です。他社から当社口座への贈与の方法
手続方法
他の証券会社から当社への贈与は、他の証券会社(贈与移管元)でお手続きください。
同一銘柄の一部贈与は、贈与を受ける方の特定口座に、当該銘柄がない場合に限ります。
外国株は、贈与移管できません。
NISA・ジュニアNISAの残高は、贈与できません。
贈与可能な銘柄・手続期間
贈与移管可能な銘柄、手続期間は、移管入出庫の手続きに準じます。
非取扱銘柄、整理銘柄は、贈与のお手続きをお受けできません。
手数料
他の証券会社から当社への贈与は、他の証券会社で手数料がかかる場合があります。