内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

相続

なぜ相続対策が必要?

日本の人口に占める高齢者(65歳以上)の割合は、平成29年に27.7%(※)と過去最高を更新し、今後も増加が見込まれています。次の世代に受け継がれる資産が、1年間に約50兆円といわれる大相続時代。
相続対策について「そんな財産はない」「うちには関係ない」と思われていませんか?
相続税は、少子高齢化や人口減少に対する社会保障費を確保するために上昇傾向にあります。2015年の相続税の改正により基礎控除額が引き下げられたことで、亡くなった方のうちで相続税が課税された件数の割合は、前年の4.4%から8.0%に大幅に増加しました。知らない間に、あなたも相続税の課税対象となっているかもしれません。

出典:「人口統計」(総務省統計局)

それに、相続対策は税金対策だけではありません。
裁判所「司法統計年報(平成27年度版)」によると遺産分割事件の容認・調停件数のうち、遺産額5,000万円以下の容認・調停が全体の約75%を占めていて、相続税がかからない遺産分割でも多くの争いが起こっているのが現実です。遺産を受け取る方が遺産を平等に分割できればよいですが、財産額の1位 が不動産である日本では、平等な分割が難しいことが多くあります。
相続対策では、遺産を分けやすくしておくことも重要であり、生命保険の活用も対策の1つです。

遺産を受け取る方の間に争いが起こらないためにも、相続について考えることはすべての方にとって大切なことと言え、遺産分割・納税資金・節税を含めた相続対策をバランスよく検討することが必要です。

資産と相続税を知る

資産を分けるには、資産と相続人(遺産を受け取る方や法定相続人)を知ることが必要です。相続が開始したのちに遺産を受け取る方だけで、不動産、現預金、有価証券、生命保険金、退職金、車、ゴルフ会員権など、すべての資産を調べるのは困難でとても手間がかかります。資産や相続税について遺産を受け取る方とお話し合いされることも相続対策の1つとなります。
相続税がかかるのか、かかる場合はどのくらいか試算してみましょう。

相続税シミュレーション

内藤証券としての対応

  • 相続診断士が対応
    お客さまの資産を大切な方へ残すため、相続診断士の資格を有する営業員がお手伝いします(支店取引のみ)。
  • 事業承継のサポート
    円滑な事業承継のため、相続やM&Aなど経験豊富な企業部がサポートいたします。
  • 納税資金、節税対策
    相続対策にどんな保険を活用できるのか、保険窓口がお客さまとともにデザインいたします。