国内株
特別口座のご案内
特別口座とは
平成21年の株券電子化に伴い、証券保管振替機構(ほふり)に預託されていなかった株券(※)に対する株主の権利を確保するために、発行会社が信託銀行等に株主名義で開設した口座です。
信託銀行等に所有されていた単元未満株を含みます。
ご注意点
- 特別口座に記録された株式を売却するには、証券会社のお取引口座に振替える必要があります。
単元未満株式の買取請求(売却)は、特別口座でも可能です。
- 特別口座に記録された株式等をお持ちの場合、配当金の受け取り方法として証券会社のお取引口座で「株式数比例配分方式」を選択することはできません。
特別口座からの振替手続きについて
特別口座に記載された株式は、下記のいずれかの方法で内藤証券のお取引口座への振替が可能です。

特別口座から振替された場合、すべて一般口座でのお預かりとなります。
特別口座が開設されている信託銀行等
特別口座は下記の信託銀行等の株式事務代行機関に開設されています。
三井住友信託銀行 | みずほ信託銀行 |
三菱UFJ信託銀行 | アイ・アールジャパン証券代行 |
東京証券代行 | 日本証券代行 |
口座振替申請書記入例(特別口座用)
振替入庫先(内藤証券)として書類に記入する際に必要な項目(ネット取引の場合)
証券会社の名称 | 内藤証券株式会社 |
---|---|
部支店名 | インターネット |
機構加入者コード | 1220860 |
部支店コード | 381 |
加入者口座コード | 加入者口座コードは、取引画面【口座情報/手続き】→【お客様情報照会・変更】でご確認ください。 [お客様情報照会・変更]→加入者口座コード |
特別口座が開設されている信託銀行等がご不明な場合
証券会社経由で、証券保管振替機構(ほふり)に特別口座の残高を照会することができます(登録済加入者情報の開示請求)。
ご希望のお客さまはサポートセンターまでご連絡ください。なお、開示請求には、保管振替機構(ほふり)へ支払う費用として、1件につき1,650円(税込)が必要です。
登録済加入者情報の開示結果は、直接お客様宛に通知書(登録済加入者情報通知書)が届きます。(通常1ヶ月程度かかります)。
「登録済加入者情報通知書」には、加入者口座コードと金融機関名(信託銀行等)が記載されています。所有銘柄、株数等の詳細に関しては、当該信託銀行へお問い合わせください。