国内株
呼値の単位・制限値幅
呼値の単位
売買の注文をする際の値段の刻みを「呼値の単位」といいます。呼値の単位は、銘柄やその値段の水準に応じ定められており、TOPIX100構成銘柄の呼値の単位はその他の銘柄よりも小さくなっています。
6月5日(月)より、TOPIX Mid400構成銘柄に対しても、TOPIX100構成銘柄の呼び値が適用されました。
値段の水準 | 呼値の単位 | |
---|---|---|
TOPIX500構成銘柄 (TOPIX100及びTOPIX Mid400構成銘柄) |
その他の銘柄 | |
1,000円以下 | 0.1円 | 1円 |
3,000円以下 | 0.5円 | 1円 |
5,000円以下 | 1円 | 5円 |
10,000円以下 | 1円 | 10円 |
30,000円以下 | 5円 | 10円 |
50,000円以下 | 10円 | 50円 |
100,000円以下 | 10円 | 100円 |
300,000円以下 | 50円 | 100円 |
500,000円以下 | 100円 | 500円 |
1,000,000円以下 | 100円 | 1,000円 |
3,000,000円以下 | 500円 | 1,000円 |
5,000,000円以下 | 1,000円 | 5,000円 |
10,000,000円以下 | 1,000円 | 10,000円 |
30,000,000円以下 | 5,000円 | 10,000円 |
50,000,000円以下 | 10,000円 | 50,000円 |
50,000,000円超 | 10,000円 | 100,000円 |
TOPIX100・TOPIX Mid400について
TOPIX100とは、東証第一部の中でも時価総額および流動性の高い大型株100銘柄で構成される株価指数です。
TOPIX Mid400とは、「TOPIX 100」についで時価総額と流動性の高い中型株400銘柄です。
構成銘柄は定期的に見直されます。
構成銘柄については、日本取引所グループホームページをご覧ください。
TOPIX 100構成銘柄は「TOPIX Core30」と「TOPIX Large70」の構成銘柄です。
ETF・ETN等の呼値の単位
原則として、すべてのETF及びETN等にTOPIX100構成銘柄に適用される呼値単位(TOPIX100呼値テーブル)が適用されます。
ただし、「TOPIX100呼値テーブル」は、価格帯によっては円位未満の値段を含んでいることから、売買単位当たりの価格が円位未満の端数を含む価格となることを避けるため、以下の例外措置が設けられます。
- 売買単位が1口のETF及びETN等は、終値等が5,000円以下となった場合、原則としてその2営業日後からTOPIX100構成銘柄以外の銘柄に適用される呼値単位(その他呼値テーブル)が適用されます。その後、終値等が7,000円以上となった場合は、その2営業日後から「TOPIX100呼値テーブル」が適用されます。
- 重複上場外国銘柄を除くETF及びETN等は、ストップ高(安)で大引けを迎えた場合、翌営業日から制限値幅の上限(下限)が4倍に拡大されます。ただし、売買単位が1口のETF及びETN等で「TOPIX100呼値テーブル」が適用されている場合、原則として値幅の下限拡大の対象外となります。
終値等が5,000 円以下となった場合
「その他呼値テーブル」が適用される日の呼値単位が更新される前(前営業日16:30~19:00頃)に入力された翌日注文や期間指定注文のうち、「その他呼値テーブル」適用後の呼値単位に適合しない指値が指定された注文は、翌営業日の朝、取引所への発注時に失効します。
終値等が7,000 円以上となった場合
「TOPIX100 呼値テーブル」が適用される日の呼値単位が更新される前(前営業日16:30~19:00 頃)は、「その他呼値テーブル」が適用されています。そのため、「TOPIX100 呼値テーブル」の呼値単位で翌日注文を入力することができません。
制限値幅
東京証券取引所では、1日の価格の変動幅を基準値段(前日の終値又は最終気配値段など)に応じて上下一定範囲に制限しており、この値幅を「制限値幅」といいます。制限値幅の上限まで上がることを「ストップ高」、下限まで下がることを「ストップ安」といいます。
基準値段 | 制限値幅 |
---|---|
100円未満 | 上下30円 |
200円未満 | 50円 |
500円未満 | 80円 |
700円未満 | 100円 |
1,000円未満 | 150円 |
1,500円未満 | 300円 |
2,000円未満 | 400円 |
3,000円未満 | 500円 |
5,000円未満 | 700円 |
7,000円未満 | 1,000円 |
10,000円未満 | 1,500円 |
15,000円未満 | 3,000円 |
20,000円未満 | 4,000円 |
30,000円未満 | 5,000円 |
50,000円未満 | 7,000円 |
70,000円未満 | 10,000円 |
100,000円未満 | 15,000円 |
150,000円未満 | 30,000円 |
200,000円未満 | 40,000円 |
300,000円未満 | 50,000円 |
500,000円未満 | 70,000円 |
700,000円未満 | 100,000円 |
1,000,000円未満 | 150,000円 |
1,500,000円未満 | 300,000円 |
2,000,000円未満 | 400,000円 |
3,000,000円未満 | 500,000円 |
5,000,000円未満 | 700,000円 |
7,000,000円未満 | 1,000,000円 |
10,000,000円未満 | 1,500,000円 |
15,000,000円未満 | 3,000,000円 |
20,000,000円未満 | 4,000,000円 |
30,000,000円未満 | 5,000,000円 |
50,000,000円未満 | 7,000,000円 |
50,000,000円以上 | 10,000,000円 |
制限値幅の拡大について
売買の状況に異常がある場合など、臨時に証券取引所が制限値幅を変更することがあります。
例えば、原則として2営業日連続で以下のいずれかに該当した場合は、その翌営業日から制限値幅が拡大されます。
- ストップ高(安)となり、かつ、ストップ配分も行われず売買高が0株
- 売買高が0株のまま午後立会終了を迎え、午後立会終了時に限りストップ高(安)で売買が成立し、かつ、ストップ高(安)に買(売)呼値の残数あり
ETF・ETNの場合
原則として、ストップ高(安)の値段で立会を終了した場合、翌営業日から制限値幅が拡大されます。