税金
投資信託の税金
- 上場株式等の譲渡益と同様で、申告分離課税の対象として20.315%(所得税:15%、住民税:5%、復興所得税:0.315%)が課税されます。
- 他の取引(信用取引・外国株・投資信託等)と損益通算が可能です。
- 特定口座での源泉徴収税率も同様です。
- NISAのお取引は、非課税です。
公募株式投資信託の収益分配金(普通分配金)
上場株式等の配当金と同様です。
ただし、配当控除率は株式投資信託収益分配金の場合、外貨資産や株式以外の投資割合によって異なります。
非株式割合 | ||||
50%以下 | 50%超75%以下 | 75%超 | ||
外貨建資産割合 | 50%以下 | 所得税 5%(2.5%) 住民税 1.4%(0.7%) |
所得税 2.5%(1.25%) 住民税 0.7%(0.35%) |
適用なし |
---|---|---|---|---|
50%超 75%以下 |
所得税 2.5%(1.25%) 住民税 0.7%(0.35%) |
所得税 2.5%(1.25%) 住民税 0.7%(0.35%) |
適用なし | |
75%超 | 適用なし | 適用なし | 適用なし |
( )は課税総所得額が1,000万円超の場合、1,000万円を超える部分についての控除率です。
普通分配金と元本払戻金(特別分配金)
公募株式投資信託の収益分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)に分かれます。
詳しくはこちら
普通分配金
個別元本を上回る部分からの分配金です。
投資信託の元本の運用により生じた収益から支払われるため、利益として課税されます。
元本払戻金
個別元本を下回る部分からの分配金です。
投資した元本の一部払い戻しに当たるため、非課税となります。また、元本払戻金の額だけ個別元本は減少します。