内藤証券

中国株情報


【中国のデザイナーズトイ最大手】オリジナルキャラクターのフィギュアなどデザイナーズトイ

もっと読む

15分遅れ

取引(7/24 16:08) 253.000(HK$)

前日比 +10.600 (+4.37%)

始値242.400
高値255.000
安値240.000
前日終値242.400(7/23)
取引単位200株
概算最低投資金額(円)950,268
出来高13,222,221

ニュース

14:35DZH.ポップマートの目標株価を3.6%引き下げ、利益予想は上方修正=HSBC
09:19DZH.ポップマート、模倣品販売を巡り米セブン-イレブン提訴
25.07.22DZH.ポップマート、海外売上が国内超えも=王会長
25.07.21DZH.ハンセン指数の定期見直し、ポップマートや交通銀行に採用可能性=CICC
25.07.17DZH.韓国の投資家、中国株投資を加速 人気銘柄は小米集団やBYDなど
25.07.16DZH.ポップマート、25年6月中間決算は純利益4.5倍超に 海外展開やIP拡充が寄与
25.07.02DZH.7-9月期の推奨リストに新東方教育科技など4銘柄を追加=招商証券
25.06.28DZH.TIME誌の「最も影響力のある100社」、BYDやアリババ集団など選出
25.06.20DZH.ポップマートが大幅続落、上場来高値から2割近く下落
25.06.19DZH.中国株、4つの主要投資テーマと推奨銘柄=マッコーリー
25.06.19DZH.フォーカスリストに中国人民財産保険を追加、ポップマート除外=モルスタ
25.06.11DZH.「LABUBU」の模造品が拡大、「Lagogo」はすでに1万個販売
25.06.10DZH.「Labubu」配布で預金集め、中国当局が停止命令
25.05.30DZH.中国IP産業の将来性評価、トップピックはポップマート=モルスタ
25.05.16DZH.ハンセン指数の定期見直し、ポップマートや百済神州が有力候補
25.05.01DZH.ハンセン指数、短期的には22000ポイント付近でもみ合いか=建銀国際
25.03.28泡泡瑪特の2024年12月本決算:188.77%増益
25.03.27泡泡瑪特の2024年12月期末配当スケジュール
25.02.20DZH.ハンセン指数の定期見直し、ポップマートに採用可能性 蔚来集団は望み薄=金利豊証券
25.02.20DZH.ハンセン指数の定期見直し、ポップマートに採用可能性=天風国際
25.01.17DZH.ハンセン指数の定期見直し、蔚来集団や京東物流に採用可能性=CICC
24.08.22泡泡瑪特の2024年6月中間決算:93.32%増益
24.06.14DZH.アジア・太平洋地区のフォーカス銘柄=モルスタ
24.05.22【更新】泡泡瑪特の2023年12月期末配当スケジュール
24.05.08DZH.「中国のグローバル進出」テーマ株=モルスタ
24.04.16DZH.香港株・A株・中国概念株のフォーカスリスト、ペトロチャイナなどを追加=モルスタ
24.03.22泡泡瑪特の2023年12月本決算:127.55%増益
23.08.25泡泡瑪特の2023年6月中間決算:43.19%増益
23.03.31泡泡瑪特の2022年12月本決算:44.32%減益
23.03.30泡泡瑪特の2022年12月期末配当スケジュール
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP