内藤証券

中国株情報


【世界最大の車載電池メーカー】電気自動車(EV)や電力貯蔵システム(ESS)に使うバッ

もっと読む

15分遅れ

取引(8/11 16:08) 416.400(HK$)

前日比 +9.400 (+2.30%)

始値411.000
高値418.400
安値408.600
前日終値407.000(8/8)
取引単位100株
概算最低投資金額(円)783,248
出来高1,632,537

ニュース

12:19DZH.CATL、江西省宣春市でのリチウム生産を一時停止 採掘権を更新へ
25.08.08DZH.米GM、中国CATLからEV電池調達へ=WSJ
25.08.05DZH.CATL、6-7月はA株自社株買いを実施せず
25.08.01寧徳時代の2025年6月期中間配当スケジュール
25.07.31DZH.CATLの投資判断引き下げ、業績好調もH株の割高水準は続かないと予想=CLSA
25.07.31DZH.CATLの4-6月期利益は予想上振れ、目標株価引き上げ=BofAS
25.07.30DZH.CATL、25年6月中間決算は33%増益(速報)
25.07.28DZH.米中貿易摩擦の緩和などが追い風、テンセントなど10銘柄を選好=ゴールドマン
25.07.18DZH.香港株・本土A株のトップピック20銘柄=野村
25.07.17DZH.韓国の投資家、中国株投資を加速 人気銘柄は小米集団やBYDなど
25.07.10DZH.CATLの目標株価を411HKドルに引き上げ=ゴールドマン
25.07.10DZH.ZEEKR、高級SUV「9X」を8月末に発売
25.07.06DZH.CATLと吉利汽車、電動化の全面深化で戦略提携
25.07.03DZH.CATL、インドネシアのバッテリープロジェクトが着工
25.07.01DZH.CATL、重慶のハイエンドバッテリー生産ラインが稼働
25.06.30DZH.MSCI中国指数、下期に上昇余地 テンセントなどを選好=モルスタ
25.06.27DZH.小米集団のYU7発売、テスラや小鵬汽車に逆風=シティ
25.06.27DZH.CATLの「買い」判断継続、「小米YU7」が追い風=ゴールドマン・サックス
25.06.26DZH.CATLのカバレッジを「買い」で開始、目標株価390HKドル=UBS
25.06.25DZH.中国レアアース磁石は代替困難、江西金力永磁科技やCATLを推奨=CLSA
25.06.25DZH.CATLのカバレッジを「買い」で開始、株価に割安感=ゴールドマン
25.06.25DZH.CATLのカバレッジを強気で開始、年平均増益率は20%超と予想=モルスタ
25.06.25DZH.A株銘柄の香港重複上場、H株のパフォーマンスはいずれも好調
25.06.24DZH.ハンセン指数目標値を引き上げ、テンセントなど13銘柄を選好=凱基証券
25.06.24DZH.新財富の長者番付、トップはバイトダンス創業者 農夫山泉創業者は2位
25.06.24DZH.中国株の強気判断継続、「中国7タイタンズ」を選好=ジェネラル
25.06.17DZH.CATL、安定操作期間が終了
25.06.16DZH.CATL、香港にバッテリー交換ステーションを共同建設
25.06.12DZH.CATL、次世代の大容量蓄電セルの量産と納品開始を発表
25.06.11DZH.CATLのカバレッジ「買い」で開始、目標株価359HKドル=HSBC
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP