内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

より詳しい情報を閲覧するにはサインインが必要です。

サインイン

口座をお持ちの方はサインインしてください。

メンバーページサインイン

新規メンバー登録

メンバー登録にはネットトレード口座の開設が必要です。

口座開設(無料)


【中国のネット通販最大手】BtoCの「天猫(Tモール)」とCtoCの「淘宝網(タオバオ

もっと読む

15分遅れ

取引(5/31 16:08) 74.900(HK$)

前日比 -1.400 (-1.83%)

始値77.450
高値77.900
安値74.900
前日終値76.300(5/30)
取引単位100株
概算最低投資金額(円)151,073
出来高148,283,968

ニュース

22.11.04DZH.チャイナ・テレコムとアリババの戦略提携調印、親会社が否定 提携は17年から
22.10.24DZH.ヤム・チャイナ、24日から相互取引「港股通」の対象銘柄に
22.10.14DZH.中国ネット株の投資判断・目標株価一覧=CICC
22.10.10DZH.プライマリー上場のWVR銘柄、ストックコネクト対象へ
22.09.30DZH.アリババ集団のADS目標株価を引き下げ、強気判断継続=野村
22.09.29DZH.アリババ集団の目標株価を引き下げ、強気判断継続=JPモルガン
22.09.14DZH.米PCAOB、今週にも香港到着か 中国企業の監査状況を検査へ
22.09.08DZH.アリババ集団、今年の「双11」セールは10月24日始動
22.09.07DZH.ネット関連セクター、トップピックにJDドットコム 最新レーティング=シティ
22.09.02DZH.米上院議員、中国企業VIEスキームの規制法案を発表
22.09.01DZH.ハンセン指数の下値支持は18500ポイント=大和
22.09.01DZH.アリババ集団傘下のラザダ、欧州進出に向けて準備
22.08.18DZH.香港上場株トップピック更新、大唐新能源を採用=大和
22.08.15DZH.中国企業の米国上場廃止、中国東方航空などが続く可能性 ネット企業も焦点に
22.08.11DZH.アリババ集団、ソフトバンクGの出資比率が14.6%に低下へ
22.08.06アリババSWの2022年6月決算(四半期):49.63%減益
22.08.05DZH.アリババ集団の4-6月期業績は予想上振れ、強気判断継続=ゴールドマン
22.08.05DZH.アリババ集団の4-6月期利益は予想上振れ=JPモルガン
22.08.05DZH.アリババ集団の4-6月期決算は予想上振れ、強気判断維持=クレディ・スイス
22.08.05DZH.アリババ集団、22年4-6月期決算は50%減益(速報)
22.08.04DZH.ソフトバンクグループ、アリババ集団株売却で220億米ドル調達
22.08.03DZH.セカンダリー上場銘柄、ストックコネクト対象になれば資金流入=CICC
22.08.01DZH.アリババ集団、米上場廃止リスクも「買い」判断維持=ジェフリーズ
22.08.01DZH.アリババ集団、「米上場維持に努める」と表明
22.08.01DZH.米SEC、アリババ集団を上場廃止警告リストに追加
22.07.29DZH.アリババ集団が安い、馬雲氏の支配権放棄でアントのIPO遅延を懸念
22.07.29DZH.杭州市当局、美団などネット出前業者に行政指導
22.07.27DZH.アリババ集団の相互取引可能性、監督管理面で不確実性=クレディ・スイス
22.07.26DZH.アリババ集団、香港セカンダリー上場からプライマリー上場に切り替えへ
22.07.25DZH.本土・香港市場の2022年株価指数目標値とトップピック銘柄=大和
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。