内藤証券

中国株情報


【中国政府系の港湾運営事業者】国務院直属の招商局集団が親会社。深センや上海、寧波、青島

もっと読む

15分遅れ

取引(5/22 16:08) 14.320(HK$)

前日比 -0.120 (-0.83%)

始値14.440
高値14.460
安値14.200
前日終値14.440(5/21)
取引単位2,000株
概算最低投資金額(円)531,844
出来高3,262,725

ニュース

12.10.01T&C招商局国際、親会社から港湾物流施設の権益47%を取得
12.09.20中国深セン赤湾港航、招商局国際が同社株を受託管理へ
12.08.31T&C招商局国際の目標株価引き上げ=ゴールドマン
12.08.30香港招商局国際の12年6月中間決算:55.25%減益
12.07.24T&C招商局国際の強気判断を継続=バークレイズ
12.07.23T&C招商局国際の強気判断を継続=モルスタ
12.07.23香港招商局国際、12年6月中間決算は大幅減益見通し
12.06.11T&C海運セクター高い、予想を上回る5月の貿易統計を好感
12.03.30T&C招商局国際、12年の港湾荷役量は5%増の見通し
12.03.29香港招商局国際の11年12月本決算:5.22%減益
12.02.29T&C本土系不動産が安い、上海市が住宅購入規制の緩和策を撤回
12.02.17T&C招商局国際、青衣の物流施設開発用地を落札
12.01.27T&C招商局国際、スリランカ港湾ターミナル合弁事業の出資比率拡大
12.01.20T&C招商局国際、大株主が持ち株比率引き下げ
12.01.06T&C12-14年の中国のコンテナ輸出は縮小傾向=バークレイズ
11.12.20T&C招商局国際、スリランカのコンテナターミナル着工
11.09.23T&C招商局国際の目標株価を引き下げ=クレディ・スイス
11.09.02T&C招商局国際の目標株価を引き下げ=モルスタ
11.08.30香港招商局国際の11年6月中間決算:102.49%増益
11.08.18T&C中国交通建設、海外での港湾建設で招商局集団と戦略提携
11.08.15T&C招商局国際、スリカンカのコンテナターミナルBOT事業を受注
11.07.04T&C招商局国際、深センの開発地を64億元で取得
11.06.09T&C招商局国際、11年1-5月の貨物取扱量は2桁成長
11.03.31T&C招商局国際、東日本大地震の影響は軽微の見通し
11.03.30香港招商局国際の10年12月本決算:81.47%増益
11.01.27T&C招商局国際とコスコ・パシフィックが高い、ゴールドマンが目標株価引き上げ
10.12.24T&C招商局国際、海外事業の拡張に重点
10.12.16T&C招商局国際、深セン西部港の1-11月の貨物取扱量は26%増
10.12.15T&C珠江船務発展が逆行高、招商局国際の戦略出資を好感
10.11.17T&C招商局国際のアウトルックを引き上げ=ムーディーズ
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP