内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

より詳しい情報を閲覧するにはサインインが必要です。

サインイン

口座をお持ちの方はサインインしてください。

メンバーページサインイン

新規メンバー登録

メンバー登録にはネットトレード口座の開設が必要です。

口座開設(無料)


【中国のネット通販最大手】BtoCの「天猫(Tモール)」とCtoCの「淘宝網(タオバオ

もっと読む

15分遅れ

取引(6/18 14:29) 72.000(HK$)

前日比 -0.500 (-0.68%)

始値72.500
高値73.400
安値71.850
前日終値72.500(6/17)
取引単位100株
概算最低投資金額(円)145,008
出来高21,551,068

ニュース

23.04.13DZH.ソフトバンクグループ、アリババ集団の持ち株の大半を売却へ
23.04.12DZH.アリババ集団、「通義千問」の応用でクラウド事業の成長加速へ=シティ
23.04.11DZH.百度が急落、対話型AI巡る競争激化を懸念する売り
23.04.11DZH.アリババ集団の1-3月期 EBITAは50%増を予想=クレディ・スイス
23.04.10DZH.バイトダンスの22年EBITDA、テンセントとアリババ集団超えか
23.04.10DZH.アリババ、大規模モデル「通義千問」テスト利用者を募集
23.04.10DZH.アリババ集団傘下の杭州阿里巴巴網絡科技、登録資本金を大幅引き下げ
23.04.07DZH.アリババ版「ChatGPT」、企業ユーザーによるテスト開始=36kr
23.04.05DZH.アリババ版「ChatGPT」、11日に発表か=中国ネットメディア
23.04.05DZH.IT関連、テンセントなど5銘柄を選好=シティ
23.04.04DZH.アリババ集団傘下の菜鳥、深センを国際貨物物流の拠点に
23.04.03DZH.アリババ集団を中国本土・香港の「トップピック銘柄リスト」に追加=大和
23.03.31DZH.アリババ傘下の菜鳥、香港IPOの「明確な計画はない」=第一財経
23.03.30DZH.アリババ集団、「菜鳥」を分離上場か=大和
23.03.30DZH.アリババ集団、いずれのグループの分離上場を視野に 上場先などは検討継続
23.03.29DZH.アリババ集団、再編で各部門の付加価値向上 強い買い推奨継続=ゴールドマン
23.03.29DZH.アリババ集団、独自経営の6事業に再編 分離上場も視野
23.03.27DZH.アリババ集団が逆行高、馬雲氏の帰国報道を好感
23.03.15DZH.アリババ集団が高い、プラットフォーム経済の推進で地元当局と提携
23.03.07DZH.アリババ集団の目標株価を147HKドルに引き下げ、「買い」判断維持=大和
23.02.27DZH.テンセントの出資件数、22年は前年比77.6%減
23.02.25アリババSWの2022年12月決算(四半期):129.16%増益
23.02.24DZH.アリババ集団、22年10-12月期決算は69%増益(速報)
23.02.22DZH.アリババ集団とピン多多、株価がJDドットコムをアウトパフォームへ=JPモルガン
23.02.21DZH.中国ネット企業、投資家の興味が向上も懸念残る=モルスタ
23.02.16DZH.アリババ集団の22年10-12月期決算の業績予想と最新レーティング一覧
23.02.14DZH.小米集団とアリババ傘下会社、スタートアップへの出資を否定
23.02.13DZH.アリババ、インド決済サービス「Paytm」の持ち分売却
23.02.09DZH.アリババ、「ChatGPT」に似たAIチャットボットを開発中=澎湃新聞
23.02.01DZH.米USTR、「悪名高い市場」リスト改訂版を公表 テンセント「微信」など
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。