内藤証券

中国株情報


【中国4位の商業銀行】4大国有商業銀行の一角を占め、総資産で国内4位の規模を誇る。創立

もっと読む

15分遅れ

取引(7/31 09:57) 4.540(HK$)

前日比 -0.040 (-0.87%)

始値4.560
高値4.570
安値4.530
前日終値4.580(7/30)
取引単位1,000株
概算最低投資金額(円)85,896
出来高48,314,766

ニュース

10.03.23T&C中国銀行の株主総会、資本増強計画を承認
10.03.18T&C台湾当局、本土銀行の事務所設立を認可
10.03.16T&Cテマセクと農村で銀行ネットワーク確立へ
10.03.15T&C中国政府が「金融国資委」の設立検討、銀行・保険・証券を管轄
10.03.15T&C249億元の劣後債発行を完了
10.03.15香港249億元の劣後債を発行
10.03.11T&C大型銀行の不良債権比率、09年末時点で1.8%に改善
10.03.11T&C中国銀行が早期のH株増資を計画、肖会長が言及
10.03.10T&C今年の新規融資伸び率を10%に抑制
10.03.10T&C2月の新規融資は前月から半減か、7000億元にとどまるとの見通し
10.03.09T&C英RBS、中国で証券の合弁事業を計画
10.03.09T&C銀行の資金調達8000億元超、市場は受け入れ不可能=王副首相
10.03.09T&C本土系の主要銀行、新規融資の拡大に慎重姿勢
10.03.08T&C中国工商銀行、増資計画をあらためて否定
10.03.08T&C住宅ローンの優遇金利見直し相次ぐ、初回購入物件も割引幅縮小
10.03.05T&C深セン市紡織、与信枠2億元を申請
10.03.04T&C249億元の劣後債を発行へ
10.03.02T&C国内初の消費者金融、北京と成都で開業
10.03.02T&C銀行の自己資本比率、最低ラインに変更ない=銀行当局トップ
10.03.02T&C4大国有銀行の新規融資、2月は2900億元に縮小か
10.03.01T&C銀監会、大手銀行の自己資本規制を厳格化か
10.02.26T&C大型銀行の自己資本比率、当局が年内に引き上げ指示との観測
10.02.25T&CIMF、人民銀副行長を特別顧問に起用
10.02.24T&C交通銀行の増資、市場への影響は限定的=国泰君安証券
10.02.16T&C4大国有商業銀行、09年の新規融資は2.3倍
10.02.12T&C中国建設銀行、2軒目以降の住宅融資条件を厳格化
10.02.08T&C住宅ローン引き締め強化の動き、3軒目の頭金比率50%超に
10.02.03中銀香港、子会社の中国銀行香港が劣後債発行を計画
10.01.25CBの発行を計画
10.01.25A株・H株増資の授権を株主総会で審議へ
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP