内藤証券

中国株情報

より詳しい情報を閲覧するにはサインインが必要です。

サインイン

口座をお持ちの方はサインインしてください。

メンバーページサインイン

新規メンバー登録

メンバー登録にはネットトレード口座の開設が必要です。

口座開設(無料)


【中国のスマートフォン大手】議決権が多い種類株発行企業の香港上場第1号。雷軍会長が立ち

もっと読む

15分遅れ

取引(5/2 16:08) 53.100(HK$)

前日比 +3.150 (+6.30%)

始値50.500
高値53.100
安値50.000
前日終値49.950(4/30)
取引単位200株
概算最低投資金額(円)195,832
出来高140,470,309

ニュース

21.03.25DZH小米集団。21年の研究開発費130億元超
21.03.25DZH小米集団、部品サプライヤーZIMIを完全子会社化
21.03.25DZH小米集団、20年12月本決算は純利益2倍(速報)
21.03.23DZH小米集団、S&Pダウ・ジョーンズが指数再採用の可能性
21.03.22DZH小米集団、29日に新製品発表会
21.03.22DZH小米集団CEO、「22日10時にBIG NEWS」予告
21.03.19DZH小米集団、自動車事業への参入報道 改めてコメントせず
21.03.19DZH小米集団、4月にも中高級市場向け自動車プロジェクトを立ち上げか=36kr
21.03.18DZH小米集団のスマホ出荷台数、21年は世界3位見通し=ストラテジー
21.03.18DZH小米集団、アップル、深セン伝音股控のスマホ事業楽観=中信証券
21.03.17DZH軍事企業リスト入りの中国企業、小米集団に続き提訴準備か=ロイター
21.03.16DZH小米集団の投資判断「買い」に引き上げ=HSBC
21.03.16DZH小米集団の投資判断を「売り」から「買い」に、目標株価も引き上げ=シティ
21.03.16DZH小米集団、FTSEラッセルが指数再採用の可能性
21.03.15DZH小米集団の強気判断を継続=CICC
21.03.15DZH米連邦地裁の仮命令受け、小米集団の強気判断継続=クレディ・スイス
21.03.15DZH小米集団を軍事企業リストから除外、米連邦地裁が仮命令
21.03.12DZH小米集団の投資判断と目標株価引き上げ=野村
21.03.12DZH小米集団、最大100億HKドルの自社株買い実施へ
21.03.11DZHMSCI、小米集団の指数除外を延期
21.03.09DZH小米集団が4営業日続落、FTSEラッセルが指数除外へ
21.03.08DZH小米集団、米「コミュニスト中国軍事企業」指定は中国政府の表彰が原因
21.03.08DZH小米集団、新モデル「小米10S」を10日発表へ
21.03.05DZH小米集団の5Gスマホ「紅米K40」、販売開始から5分で30万台超売り上げ
21.03.05DZHS&Pダウ・ジョーンズ、小米集団などの証券を15日に排除へ
21.03.02DZH小米集団の「Redmi K40」、海外では「Poco F3」として展開か
21.02.22DZH小米集団、電気自動車への参入は検討中
21.02.19DZH小米集団、自動車生産に参入か 雷会長が直接指揮も
21.02.19DZH小米集団、メッセージアプリ「米聊」を停止へ
21.02.16DZH小米集団副総裁、今年はスマートホームを重視へ
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP