15分遅れ
取引(5/19 16:08) 4.500(HK$)
前日比 -0.230 (-4.86%)
始値 | 4.700 |
---|---|
高値 | 4.710 |
安値 | 4.480 |
前日終値 | 4.730(5/16) |
取引単位 | 1,000株 |
---|---|
概算最低投資金額(円) | 84,330 |
出来高 | 15,105,032 |
ニュース
07.05.16 | 総額60億HKドルのCB発行を計画 |
---|---|
07.05.10 | 新世界発展、株価上昇について説明 |
07.05.09 | 香港政府による公有地競売、市場予想の下限近くで落札 |
07.05.07 | 新世界中国、最大28億HKドルの割引CBの発行を計画 |
07.04.27 | 新世界発展とNWSホールディングス、大福証券を子会社化 |
07.04.24 | 新世界発展傘下の新世界中国、湖南省の土地開発で合弁 |
07.03.20 | 三九企業集団の再編計画、華潤集団が戦略投資家に |
07.03.06 | 本土デパート事業のスピンオフ上場を申請 |
07.02.23 | 匯豊控股が住宅ローン金利を引き下げ、競争激化への第一歩か |
07.02.23 | 本土デパート事業の分離上場報道で事情説明 |
07.02.16 | 鄭董事総経理に高級住宅物件の権益を売却 |
07.02.08 | 新世界数碼基地、モンゴル西部の炭鉱を総額12億HKドルで買収へ |
07.01.29 | 香港の定期土地競売復活論、デベロッパーの意見がまとまらず |
07.01.15 | 三九企業集団への資本参加を計画 |
07.01.09 | 新世界発展、株価上昇について説明 |
07.01.04 | 子会社に28億米ドルの勝訴判決 |
06.12.12 | 香港の選挙委員会選挙、李嘉誠氏の得票数が5位に後退 |
06.12.08 | 新鴻基地産の郭炳江・副主席、定期土地競売の復活を提案 |
06.12.06 | 子会社が米カリフォルニアで勝訴 |
06.11.21 | NWSホールディングス、鉄道コンテナターミナル合弁会社に外資が参加 |
06.09.29 | NWSホールディングス、鉄道コンテナターミナルの建設に出資 |
06.09.12 | 新世界中国、投資案件の出資持分を新世界発展に一部譲渡 |
06.06.28 | NWSホールディングス、NWSTに株主融資1億HKドルを提供 |
06.06.14 | 新世界中国、銀行3行と融資契約 |
06.06.13 | 新世界中国、上海市の開発プロジェクトに追加出資 |
06.05.11 | 新世界発展(0017.HK)傘下の新世界中国、長沙市の土地を買収 |
06.05.09 | 新世界発展傘下の新世界中国、北京市の低密度住宅地開発に参加 |
06.04.05 | 新世界中国、最大で3億HKドルを借り入れ |
06.04.03 | 新世界発展とテルストラ社、香港モバイル事業の併合が完了 |
06.03.08 | 香港モバイル事業統合の財務効果を試算 |
- 外国株式のリスク
- 外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
- 外国株式取引の手数料について
-
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
- 中国株の株価・企業情報などについて
- 株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
- 米国株の株価・企業情報などについて
- 株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
-
ニュース
-
決算・上場スケジュール
-
STOCKVOICEオンデマンド放送
-
便利なツール・サービス
-
ゼロから始める中国株入門