内藤証券

中国株情報


【香港3大デベロッパーの一角】香港で不動産開発や商業物件・オフィスビル等の不動産投資、

もっと読む

15分遅れ

取引(8/11 16:08) 28.480(HK$)

前日比 +0.420 (+1.49%)

始値27.820
高値28.660
安値27.820
前日終値28.060(8/8)
取引単位1,000株
概算最低投資金額(円)535,708
出来高7,448,061

ニュース

13.04.10DZH恒基兆業地産、李会長が347万株買い増し
13.04.09DZH恒基兆業地産、李会長が105万株買い増し
13.04.04DZH香港の不動産市場、不動産価格抑制策の影響は4月以降
13.04.04DZH恒基兆業地産、李会長が663万株買い増し
13.03.26香港恒基地産の12年12月本決算:17.60%増益
13.03.15DZH不動産銘柄の下落、行き過ぎの指摘も
13.03.01DZH香港のデベロッパー、不動産価格抑制策を受けコミッション増額の動き
13.02.28DZH新世界発展、恒基兆業地産に続き新界の農地寄贈を検討へ
13.02.27DZH香港系不動産株が高い、予算案に厳格な取引抑制策盛り込まれず
13.02.27DZH恒基兆業地産傘下のホンコン・フェリー、粉嶺の住宅を来月発売へ
13.02.26DZH東亜銀行、恒基兆業地産の李会長が取締役を退任へ
13.02.01DZH香港系不動産株が軟調、曽財政長官の発言を嫌気
13.01.17DZH香港系不動産銘柄の目標株価を一斉引き上げ=JPモルガン
13.01.16DZH梁行政長官が施政方針演説、不動産株への影響は限定的
13.01.07DZH恒基兆業地産の李会長、ハンセン指数は年内に28000ポイントまで上昇と予想
13.01.04DZH恒基兆業地産の目標株価を小幅修正=シティ
12.12.17DZH恒基兆業地産、地下商店街の開発に意欲
12.12.12DZH恒基兆業地産、香港九龍城で76戸の発売
12.12.11DZH13年末のハンセン指数目標値、23800ポイントに設定=クレディ・スイス
12.12.10DZH恒基兆業地産、13年の不動産市況は安定推移の見通し
12.11.01T&C恒基兆業地産の目標株価引き上げ=クレディ・スイス
12.10.29T&C香港系不動産銘柄が安い、不動産取引規制を嫌気
12.10.17T&C香港の不動産仲介業者、5000戸以上のマンション販売を控え増員体制
12.10.17T&C恒基兆業地産の強気判断を継続=大和
12.10.16T&C恒基兆業地産の李会長、香港の不動産価格「最大2割上昇」
12.10.03T&C香港の不動産、4連休も活況で400戸を販売
12.10.01T&C恒基兆業地産の新規物件販売、450戸27億HKドルに上る
12.09.27T&C恒基兆業地産の投資判断を強気に上方修正=クレディ・スイス
12.09.26T&C恒基兆業地産の目標株価引き上げ=シティ
12.09.20T&C12年のハンセン指数目標値、22700ポイントに引き上げ=シティ
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP