内藤証券

中国株情報


【中国のスマートフォン大手】議決権が多い種類株発行企業の香港上場第1号。雷軍会長が立ち

もっと読む

15分遅れ

取引(7/22 16:08) 57.950(HK$)

前日比 +0.200 (+0.34%)

始値57.900
高値58.150
安値57.500
前日終値57.750(7/21)
取引単位200株
概算最低投資金額(円)219,166
出来高69,281,026

ニュース

25.06.26DZH.小米集団、「YU7」の路上走行テスト 累計649万キロ=雷会長
25.06.26DZH.小米集団、YU7の発売初期受注 「SU7を上回れば満足」=雷会長
25.06.26DZH.小米集団、実店舗の韓国1号店を28日オープン
25.06.25DZH.小米初のSUV「YU7」26日夜発表へ、「価格は合理的」=雷会長
25.06.25DZH.小米集団、AIメガネを26日に発表へ
25.06.24DZH.ハンセン指数目標値を引き上げ、テンセントなど13銘柄を選好=凱基証券
25.06.24DZH.小米集団の目標株価を11%引き上げ、「買い」判断維持=大和
25.06.24DZH.小米集団、「YU7」は9色を展開=雷会長
25.06.24DZH.中国株の強気判断継続、「中国7タイタンズ」を選好=ジェネラル
25.06.23DZH.小米集団、SUV「YU7」を26日に正式発表
25.06.20DZH.小米集団、「618」セールの決済総額が過去最高更新
25.06.20DZH.小米集団、新たにEV工場用地を取得
25.06.19DZH.5月の新エネルギー車販売台数ランキング、1位は吉利汽車の星愿
25.06.18DZH.小鵬汽車の何会長、小米集団の株式で多額の含み益
25.06.17DZH.小米集団、EVの月産能力は最大3万台
25.06.17DZH.小米集団、「玄戒O1」は第一歩にすぎず=雷会長
25.06.16DZH.中国民営企業「プロミネント・テン」を有望視=ゴールドマン
25.06.09DZH.小米集団、SU7納車台数25万台超 米J.D.パワーの品質アワードを受賞
25.06.04DZH.小米集団、米国のEDA輸出規制で影響か=FT
25.06.04DZH.小米集団、新型EV「YU7」には寧徳時代新能源科技などのバッテリー搭載
25.06.04DZH.小米集団の目標株価を小幅引き下げ、調整済み利益予想も下方修正=シティ
25.06.04DZH.小米集団、スマホの年間販売台数目標は2億台
25.06.04DZH.小米集団、自動車事業は年内黒字化視野 YU7は直前に価格発表
25.06.02DZH.小米集団、5月のEV納車台数は2.8万台超
25.05.30DZH.中国ネット株、ECは短期的な利益に課題 テンセントなどを選好=ゴールドマン
25.05.30DZH.小米集団の目標株価を引き上げ、1-3月期粗利益率は予想上振れ=マッコーリー
25.05.30小米Wの2025年3月決算(四半期):161.22%増益
25.05.29DZH.小米集団の目標株価を引き上げ、SUV「YU7」が新たな成長ポイントに=HSBC
25.05.28DZH.小米集団の1-3月期決算は予想上振れ、調整後純利益予想を引き上げ=CLSA
25.05.28DZH.小米集団の目標株価を7.7%引き上げ、「買い」判断を継続=大和
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP