内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

より詳しい情報を閲覧するにはサインインが必要です。

サインイン

口座をお持ちの方はサインインしてください。

メンバーページサインイン

新規メンバー登録

メンバー登録にはネットトレード口座の開設が必要です。

口座開設(無料)


【パソコンの世界最大手】05年に米IBMのパソコン(PC)部門を買収し、法人向けで「T

もっと読む

15分遅れ

取引(11/22 11:19) 9.310(HK$)

前日比 +0.110 (+1.19%)

始値9.250
高値9.490
安値9.240
前日終値9.200(11/21)
取引単位2,000株
概算最低投資金額(円)370,538
出来高36,571,989

ニュース

24.02.27DZH.レノボグループ、透明ディスプレー搭載ノートPCを披露
24.02.24聯想集団の2023年12月決算(四半期):22.92%減益
24.02.23DZH.レノボグループの投資判断と目標株価を引き下げ=CLSA
24.02.23DZH.レノボグループ、今年上半期にAIパソコンを出荷へ
24.02.22DZH.レノボグループ、23年10-12月期決算は23%減益(速報)
24.02.21DZH.中国タブレット出荷量、23年10-12月期は5.7%減=IDC
24.01.11DZH.23年10-12月期の世界PC出荷数2.7%減、レノボグループが首位=IDC
24.01.11DZH.レノボグループ、「CES 2024」でAIパソコンなど披露
24.01.09DZH.レノボグループが高い、CESでAI PCを10製品以上発表へ
23.12.29DZH.レノボグループの目標株価14.6%引き上げ=ゴールドマン
23.12.28DZH.レノボグループの強気判断を維持、PC業務が利益回復をけん引=長城証券
23.12.27DZH.レノボグループ、個人用知的エージェントの提供開始
23.12.20DZH.レノボグループ、サーバー新製品を発表
23.12.13DZH.レノボグループに「買い」判断、目標株価11.79HKドル=ゴールドマン
23.12.06DZH.レノボグループの目標株価を引き上げ、PC事業の回復が成長をけん引へ=HSBC
23.12.05DZH.レノボグループが大幅反落、楊元慶会長による持ち株の一部売却を嫌気
23.11.18聯想集団の2023年9月決算(四半期):53.95%減益
23.11.17DZH.レノボグループの目標株価引き上げ、7-9月期利益は予想上振れ=ゴールドマン
23.11.17DZH.レノボグループの目標株価を引き上げ、業界景気が回復局面に=マッコーリー
23.11.17聯想集団の2023年9月期中間配当スケジュール
23.11.16DZH.レノボグループ、23年9月中間決算は60%減益(速報)
23.11.08DZH.レノボグループの目標株価引き上げ=CLSA
23.10.25DZH.レノボグループ、AIパソコンを早ければ来年9月に投入へ
23.10.19DZH.レノボグループ、米輸出規制の影響限定的 株価下落は買いのチャンス=CLSA
23.10.18DZH.米政府、対中半導体規制を強化 レノボグループ急落
23.10.05DZH.レノボグループ、香港で広東語対応の生成AIを開発へ
23.08.21DZH.レノボグループの投資判断と目標株価を引き上げ=クレディ・スイス
23.08.19聯想集団の2023年6月決算(四半期):65.77%減益
23.08.18DZH.レノボグループの4-6月期業績は予想下振れ、目標株価引き下げ=CLSA
23.08.18DZH.レノボグループの目標株価と投資判断引き下げ=BofAS
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。