内藤証券

中国株情報

中国株ニュース

過去の中国株ニュース 2006

06.06.16【6月16日の中国本土市場】
06.06.166月16日の人民元基準値は7.9976元
06.06.16チャイナリソーシスセメント、非公開化計画が可決
06.06.16中国航天科技国際、中国長城工業との関係について補充説明
06.06.16浙大蘭徳科技、ソフトウェア開発業者の出資持分を取得
06.06.16徳林国際、乗物がん具合弁に追加出資
06.06.16広東科龍電器、子会社が広東格林柯爾などを提訴
06.06.16中国星集団、マカオのホテルを買収
06.06.16首長四方、リース子会社の出資持分を一部売却
06.06.16金衛医療科技、ナスダック上場報道について説明
06.06.16中国航空科技工業傘下の哈飛航空、「股権分置」改革説明書を発表
06.06.16中国人寿保険、5月の保険料収入は130億元
06.06.16上海宝信ソフト、「股権分置」改革プランが審査中
06.06.15【6月15日の香港市場】
06.06.156月15日の人民元基準値は7.9999元
06.06.15華電国際電力、「股権分置」改革プランを発表
06.06.15中国国際航空、エアバス機24機の購入契約締結
06.06.15招商迪辰(亜洲)、社名変更を計画
06.06.15招商迪辰(亜洲)、前取締役との訴訟報道で説明
06.06.15交大昆機科技、筆頭株主保有株の譲渡を国資委が承認
06.06.15招商迪辰(亜洲)、CB行使で筆頭株主の持ち株比率が拡大
06.06.15航天科技通信、中国長城工業との関係で説明
06.06.15中国航天科技国際、中国長城工業との取引関係を否定
06.06.15華潤励致、華潤上華のTOBスケジュールを発表
06.06.15路勁基建、住宅用物件の建設を60%子会社に発注
06.06.15広深鉄路、広鉄土木の出資持分49%を兄弟企業売却
06.06.15ST安徽古井貢酒が「股権分置」改革を実施、A株は19日から売買再開
06.06.15常州ディーゼルエンジンが「股権分置」改革を実施、A株は19日から売買再開
06.06.15*ST天津海運、筆頭株主保有株の司法凍結期間が延長
06.06.15上海郵電通信設備、預金の差し押さえが解除
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
▲PAGETOP