【支店取引・コールセンター取引】資産運用オンラインセミナー
2025年4月24日(木)にオンラインセミナーを開催いたします。
詳しくは以下をご覧ください。
※ 事前に参加申込が必要です。お取引の部支店へお問い合わせください。
参加費無料
日時 | 2025年 4月24日(木)13:00~14:30 |
---|---|
講演内容 | 第1部 トランプ関税下の日米株式相場見通し 第2部 保険を活用した相続対策 |
講師 | 第1部 内藤証券株式会社 投資調査部 田部井 美彦(リサーチ・ヘッド&チーフ・ストラテジスト) 高橋 俊郎 (シニア・アナリスト) 堀之内 翼 (リサーチ・アナリスト) 第2部 内藤証券株式会社 営業企画部 元廣 三鈴 (コーディネーター) |
会場 | オンライン 定員:1,000名様(先着申込順) |
費用 | 無料 |
ご視聴お申し込み:
お取り引きの部支店へお問い合わせください。
お近くの本支店を探す
視聴方法
お申込みいただいたお客様には、後日ご登録のメールアドレスに視聴用URLが配信されます。セミナー開始時間前になりましたら、メールのURLをクリックしてご視聴ください。
- ・視聴用URLのご案内メールは、「@zoom.us」のアドレスから配信されます。フリーメールアドレス(Yahoo!・Gmail・Hotmailなど)をご利用の場合、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、ご注意ください。また、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされている方は「@zoom.us」を許可する設定にしてください。
- ・本セミナーでは、Zoomを使用します。事前にZoomのファイルをインストール(無料)していただくと、当日スムーズにセミナーをご視聴いただけます。
注意事項
- ・スマートフォン・タブレット・パソコンよりご参加いただけます。
- ・通信料(お客様負担)や接続の安定化のためにもWi-Fi環境下での接続をお勧めしております。
- ・お使いの通信回線にセキュリティ上などの制限がある場合、ご参加いただけない場合がございます。
- ・本セミナーではお客様側の映像や音声は流れませんので、マイク、カメラ等のご準備は不要です。
- ・セミナーの録画、録音等はお控えください。
- ・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
セミナーについて
当該セミナーでは、セミナーでご紹介する商品の勧誘を行う場合がございます。
個人情報の取り扱いについて
- ●お客様の個人情報をお客様の同意なしに第三者に開示・提供することはございません( 法令等により開示を求められた場合を除きます)。
- ●個人情報の取扱いに関しては、当社「個人情報保護宣言(https://www.naito-sec.co.jp/company/privacy.html)」をご確認ください。
リスクについて
株式
株価および為替相場(特に外国株式の場合)の変動等により損失が生じるおそれがあります。債券
債券は市場金利の動向や発行者の信用状況等によって価格が変動するため、損失を生じるおそれがあります。さらに外国債券は為替相場の変動などにより損失が生じる場合もあります。投資信託
組み入れた株式や債券など、有価証券の価格変動および為替相場の動向(特に外国通貨建て有価証券等を投資対象としている場合)等により投資元本を割り込むおそれがあります。株価指数先物・同オプション
対象とする株価指数の動きにより損失が生じるおそれがあります。加えて、建て玉代金に比べ少額の委託証拠金での取引が可能であり、株価指数の変動によっては損失額が委託証拠金を上回る(元本超過損)おそれがあります(オプション買方の場合は買付代金とコストの合計額に限定されます)。保険
契約日から一定期間内に解約した場合には解約控除(解約時に、経過年数に応じて積立金から控除する費用)が発生する場合があります。商品によっては、市場金利の変動に応じた市場価格調整が適用され、また、外貨建商品の場合には為替リスクがあり、いずれも損失が生じるおそれがあります。引受保険会社の経営破綻により、ご契約時の保険金額・解約返戻金額・年金額等が削減されることがあります。手数料について
株式
①対面取引の場合、i)国内株式は約定代金に対して最大1.265%(税込み以下同じ、但し最低2,750円)。ii)現地委託取引による外国株式は売買金額に対し最大0.880%(但し買付け時のみ最低550円)の国内手数料をいただきます。加えて、現地手数料として米国株式で外貨約定代金の最大0.50%、香港株式で同0.25%(最低50香港ドル)、上海・深セン株式で同0.50%、フィリピン株式で同1%が必要となるほか、各証券市場によってSECFee、印紙税や取引所税等の費用が掛かる場合があります。また、為替に関しては内藤証券が決定したレートを用います。iii)国内店頭(相対)取引による外国株式は当社提示の取引価格の中に手数料等(諸費用を含む)をあらかじめ加味しております。また為替は上記同様、当社為替レートを用います。②コールセンター取引の場合、i)国内株式は約定代金に応じて最大34,100円(最低2,750円)。ただ、月間取引回数等による割引きあり。ii)外国株式は対面取引と同様です。③インターネット取引の場合、i)国内株式は「約定ごとプラン」は約定代金に対して最大1,414円、「1日定額プラン」については、1日の証券取引所の開始から終了までの間の約定代金合計に対して100万円以下最大828円、100万円超100万円を増すごとに+440円。ii)現地委託取引による外国株式は売買金額に対して最大0.440%(但し買付け時のみ最低550円)の国内手数料をいただきます。また現地手数料並びに為替レート等は対面取引と同様です。なお、インターネット取引ではフィリピン株式の委託取引、国内店頭(相対)取引による外国株式の取り扱いを行っていません。債券
国内債券についてはお客様の取引形態により違いがあるため売買委託手数料表をご確認ください。また、相対取引による外貨建て債券の売買に関しては当社が提示する価格の中に手数料等(諸費用を含む)をあらかじめ加味しております。円貨と外貨を交換する際には、外為市場等の動向をふまえて当社が決定した為替レートを用います。投資信託
商品により異なりますので、詳細は「投資信託説明書(交付目論見書)」をご覧下さい。株価指数先物・同オプション
i)株価指数先物は約定代金に対して最大0.088%(但し「日経225mini」に関しては最低2,200円)。ii)株価指数オプションは約定代金の最大4.40%(但し最低2,750円)保険
商品により契約時・運用期間中・年金受取期間中等に費用をご負担いただくことがあります。ご検討・お申込みに際しては、「商品パンフレット」「特に重要なお知らせ(契約概要・注意喚起情報)」、「ご契約のしおり‐約款」などをあわせてご覧ください。その他留意事項について
取引形態・商品によりリスク・手数料は異なりますので、契約締結前交付書面等の書面をよくお読みいただき、ご自身の判断でご投資ください。
- 手数料とリスク
- 手数料とリスクは、こちらをご確認ください。