内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

中国株ニュース

過去の中国株ニュース 2007

07.06.06香港での人民元建て起債、7-9月期にも実現か
07.06.06栄徳豊、6日午後に売買一時停止
07.06.06マクロ調整策の発動は5月のCPIしだい=人民銀トップ
07.06.06本土市場の上昇基調は持続へ、証券各社が予想
07.06.06華翔微電子、5月中のCB行使はなし
07.06.06華億新媒体、5月中のCB行使はなし
07.06.06海南美蘭国際機場、株主が保有株を第三者企業に売却
07.06.06衝浪平台軟件、本土のIT企業を買収
07.06.066月6日の人民元基準値は7.6398元
07.06.06長遠電信網絡、物流合弁会社の設立で正式契約
07.06.06中国航天科技国際、株主割当増資を実施
07.06.06広州富力地産、広州市の建設会社を買収
07.06.06王氏港建国際、株主が提示価格の引き上げを要請
07.06.06智富能源金融、香港証取が元執行董事に譴責処分
07.06.06上海陸家嘴金融貿易区開発、上海市の展示会場経営に出資も
07.06.06大中華実業、武漢市の商業物件を買収も
07.06.06恒基発展、特別配当は5HKドルと確定
07.06.06上海聯華合成繊維、子会社に担保を提供へ
07.06.06安徽古井貢酒、国有財産権譲渡の進ちょく状況を発表
07.06.06深セン赤湾港航、5月の貨物取扱量は2.1%減
07.06.06*ST京東方科技、株価下落について説明
07.06.06深セン国際企業、株価変動について説明
07.06.06ST深セン華発電子、株価下落について説明
07.06.06深セン飛亜達、株価下落について説明
07.06.06*ST深セン賽格、株価下落について説明
07.06.06江蘇南大蘇富特軟件、株価下落について説明
07.06.05【6月5日の香港市場】
07.06.05【6月5日の中国本土市場】
07.06.05CSRCが4本の新ファンド発行を認可か
07.06.05中国の対外直接投資、新5カ年計画中に600億米ドル超に=商務部幹部
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。