内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

より詳しい情報を閲覧するにはサインインが必要です。

サインイン

口座をお持ちの方はサインインしてください。

メンバーページサインイン

新規メンバー登録

メンバー登録にはネットトレード口座の開設が必要です。

口座開設(無料)


【中国のネット通販最大手】BtoCの「天猫(Tモール)」とCtoCの「淘宝網(タオバオ

もっと読む

15分遅れ

取引(5/31 16:08) 74.900(HK$)

前日比 -1.400 (-1.83%)

始値77.450
高値77.900
安値74.900
前日終値76.300(5/30)
取引単位100株
概算最低投資金額(円)151,073
出来高148,283,968

ニュース

23.07.21DZH.センスタイム、アリババ集団による保有株売却が完了
23.07.20DZH.アリババ集団、傘下の東南アジアEC「ラザダ」に追加出資
23.07.19DZH.阿里健康と第一三共、中国市場のデジタル化やサービス向上で提携
23.07.14DZH.香港上場株トップピックを更新、アリババ集団を採用=大和
23.07.13DZH.アリババ集団の4-6月期は10%増収を予想、目標株価引き上げ=BofAS
23.07.13DZH.中国のインターネット業界、当局の監督管理は「緩和期」入り=モルスタ
23.07.13DZH.中国の李首相、プラットフォーム経済の発展促進を表明
23.07.12DZH.プラットフォーム企業の投資、実体経済の質的向上に貢献=発展改革委
23.07.12DZH.アリババ集団、4-6月期の調整済みEBITAは22%増を予想=クレディ・スイス
23.07.12DZH.テマセク、アント・グループと会議へ 評価額大幅縮小の原因探る
23.07.11DZH.アリババ集団とテンセント、罰金の財務影響は限定的=ゴールドマン
23.07.11DZH.センスタイム、アリババ集団が5.57億株を売却
23.07.10DZH.アリババ集団、アント・グループのIPOが株価起爆剤に=JPモルガン
23.07.10DZH.アリババ集団の目標株価を引き上げ、投資判断「買い」=シティ
23.07.10DZH.中国金融当局がアント・グループに罰金71億元、中国郵政儲蓄銀行などを行政処罰
23.07.10DZH.アリババ集団、23年4-6月期は12%増収と予想=交銀国際
23.07.10DZH.アント・グループが自社株買い計画、アリババは応募検討
23.07.07DZH.アリババ集団が高い、当局が近くアントへの罰金公表か
23.07.06DZH.アリババ、浙江省政府と提携 デジタル産業の育成を支援
23.07.05DZH.アリババ集団、動画エンターテインメント事業の再編を検討か
23.06.30DZH.アリババ集団傘下の飛猪、アゴダと提携強化へ
23.06.27DZH.アリババ傘下の菜鳥と盒馬、今年7-9月期にも上場申請か=IFR
23.06.26DZH.アリババ集団傘下の盒馬鮮生、11月にも分離上場か
23.06.23DZH.アリババクラウドのAIツール、eスポーツ五輪イベントの会場建設に採用
23.06.21DZH.アリババ集団傘下の菜鳥集団、IPOでスポンサー変更か
23.06.21DZH.アリババ集団の経営トップ交代、クラウド事業の分離上場に向けて前進=BofA
23.06.20DZH.アリババ集団、張会長兼CEOの退任発表
23.06.20DZH.センスタイム、アリババ集団が5000万株を売却
23.06.20DZH.アリババ集団、張会長兼CEOが退任の可能性 クラウド事業に専念か
23.06.19DZH.中国ネット通販の「618」セール、需要と粗利益が予想をやや上振れ=UBS
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。