内藤証券

マーケット情報

お取扱商品のマーケット情報をご覧いただけます。

中国株ニュース

過去の中国株ニュース 2005

05.08.08上海証取、最初のワラントが今月19日にも上場
05.08.08曼盛生物科技集団、「企業買収に新株発行」報道を否定
05.08.08首長科技の董事が首長四方の執行董事へ
05.08.08新濠国際、「有償増資」報道を否定
05.08.08国務院、輸出税還付の中央・地方負担を明確化
05.08.08長城科技、傘下企業のサーバー工場が完成
05.08.08魏橋紡織、シンジケートローンを取得
05.08.08*ST大東海観光、若干の貸倒引当金を計上
05.08.08方大集団、子会社を解散
05.08.08恒基中国、正式に上場廃止へ
05.08.08ST上海オートメーション器具、株主構成変動
05.08.08中国東方航空、情報開示準備のため臨時売買停止に
05.08.08*ST大東海観光、05年1-9月期は赤字見通し
05.08.08方大集団、05年1-9月期は大幅減益の見通し
05.08.08格林柯爾科技、経営陣2人が辞職
05.08.08卓施金網、香港営業拠点の所在地を変更
05.08.08富士康国際、奇美通訊に対する支配力を強化
05.08.08江鈴自動車、8日は終日売買停止
05.08.08深セン赤湾港航、7月の貨物取扱量は18.77%増
05.08.05【8月5日の香港市場】
05.08.05【8月5日の中国本土市場】
05.08.05恒基中国、12日に上場廃止へ
05.08.05長江実業の新築物件「都会駅」、40年ローンの提供も検討
05.08.05華潤置地、北京で新しい合弁企業を設立へ
05.08.05長江生命科技、オーストラリアの芝生会社を買収
05.08.05華潤置地、建築プロジェクトを兄弟会社に発注
05.08.05泛海酒店、ホテル買収を打診
05.08.05華翔微電子、7月にCBの株式転換はなし
05.08.05上海開開実業、子会社間の担保提供を承認
05.08.05*ST大盈現代農業、資産リストラで大株主の資金問題を解決か
外国株式のリスク
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
外国株式取引の手数料について
外国株式取引の手数料はお客様の取引形態により違いがあるため、投資にかかる手数料についてはこちらをご確認ください。
外国株式取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
中国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容、表示方法のご説明、また配当情報の注意点などを記載しています。
詳しくは中国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。
米国株の株価・企業情報などについて
株価情報の提供元や表示内容などを記載しています。
詳しくは米国株の株価・企業情報などについてをご覧ください。