入出金
出金
預り金を引き出す場合は取引画面の[入出金]より[出金申込」を行ってください。指示に従いご登録のお客様の銀行などの預貯金口座に送金いたします。
店頭での出金は取り扱いできません。
出金可能な金額
出金請求は1日1回です。1回に出金可能な金額は「引出可能額」の範囲内です。1回に請求できる上限および下限額は以下のとおりです。
下限額 | 1,000円 |
---|---|
上限額 | 3,000万円 |
下限額を下回る出金は原則として口座閉鎖時のみです。
上限額を上回る出金を希望する場合は、出金予定日の前々日営業日15:00までに、電話(0120-7110-76)にて出金をご依頼ください。15:00を過ぎますと、翌営業日の取り扱いとなりますのでご注意ください。
スケジュール
毎営業日の14:00をもって当日の出金請求を締め切り、以後は翌日分の受け付けといたします。14:00までに出金請求をいただいた場合、翌営業日に処理を行い、ご登録のお客様の預貯金口座に送金いたします。14:00を超えて出金請求をいただいた場合、翌々営業日に処理を行い、送金いたします。
お客様の口座への着金時間は、原則として受渡予定日の午前10時ごろを目途にお考えください。
振込手数料
当社からお客様への送金は当社が負担します。
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、ゆうちょ銀行以外への出金は、お客様に振込手数料324円をご負担いただきます。
売却代金の出金
株式は約定日から起算して4営業日目に実際の受渡が行われますので、売却代金が出金可能となるのは受渡日以降となります。 受渡日に出金をご希望の場合は、売却約定日の翌営業日目14:00以降に売却代金が出金可能額に反映されますので、取引画面より出金をご依頼ください。
例)6月1日(金)に売却が約定した場合
6/1(金) | 約定日 | 売却注文約定 |
---|---|---|
6/4(月) | 14:00以降 | 出金可能額に反映後、出金依頼 |
6/5(火) | 14:00まで | |
6/6(水) | 受渡日 | 当社より送金 |
出金可能額(出金余力)の表示
取引画面にて現在の出金請求可能な金額を[出金余力]として表示しています。
14:00までは、翌営業日に送金可能な額、14:00を過ぎると翌々営業日に送金可能な額が表示されます。
例えば、今日売却した株式の売却代金が「出金余力」に反映するのは、翌営業日14:00以降です。
引出し違反や不足金の発生を未然に防止するために、出金締切時刻の14:00に、再度お客様の出金余力のチェックを行います。再度チェックを行い、出金申込金額を出金することによって不足金などが発生すると判明した場合は、いったん受け付けた「出金申込み」の全額がエラーとなり出金できません。
振込先金融機関の変更
振込先金融機関の変更は、書類での手続きが必要です。
りそな銀行 楽天支店、みずほ銀行 集中第一支店 第二集 ~ 第六集中支店、三井住友銀行 ドットコム支店、三菱UFJ銀行 振込集中錦支店 振込第一 ~ 第四支店は振込先金融機関として指定できません。
金融機関の統廃合などで金融機関の名称、支店名などが変わる場合も、振込先金融機関の変更手続が必要です。
手続書類のご請求方法
PC版取引画面から手続書類をご請求ください。
取引画面の[口座情報] → [お客様情報] → [変更資料請求] → [振込先変更届] → [申込]
手続書類は登録住所へ転送不要郵便でご郵送いたします。ご住所に変更がある場合は、ご住所変更の手続完了後に書類をご請求ください。
住所変更の手続書類は画面から印刷することができます。変更手続の概要(住所変更)
- 利用時間
- 注文時の注意事項
- 呼値の単位・制限値幅
- 注文執行条件
- 新興市場の注意点
- 入出庫
- 単元未満株の取り扱い
- 手数料とリスクについて
- 手数料 プラン変更
- 配当金受取り方法
- 税金
- 上場信託(JDR)配当金の米国源泉税軽減税率適用サービス
- 特別口座のご案内
- 新規公開株(IPO)募集・売出株(PO)
- 募集の取扱い等に係る株券等のお客様への配分に関する基本方針